楽天市場のホームページっていろいろな機能がありますよね。
そのうちの便利な機能の一つが、購入履歴(注文履歴)を見ることができることです。
この購入履歴を活用することで、面倒な作業を簡単にすることができるんですよ。
この記事では、楽天市場の購入履歴の便利な活用法について、いくつか取り上げていきたいと思います。

目次
購入履歴を見るには?どうすれば見れるの?
「購入履歴(注文履歴)が見れない!」「どこを見ればいいの?」とお困りの方がもしかするといらっしゃるかもしれませんね。
ではまずは、楽天市場の購入履歴を閲覧する方法について確認しておきましょう。
まずは楽天市場のトップページを開いて、「購入履歴」のところをクリックしてみましょう。
(下の画像では矢印の部分です)

…この部分をクリックすると、過去に買ったものの購入履歴の一覧が表示されるようになります。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)
ではさらにここからは、この「購入履歴」の便利機能について、いくつか見ていくことにしましょう。
①楽天市場でショッピングした商品を一覧で見れてとても便利!
購入履歴はその名の通り、楽天市場で買った商品を閲覧できる便利機能です。
じゃあどんなシチュエーションで活躍してくれるのでしょうか?
特にこんな場合に力を発揮してくれます。
前に買った商品を探したい場合
例えば、以前にショッピングした商品をもう一度買いたい時ってありますよね。
購入履歴をずっとさかのぼっていけば、一覧から探している商品を見つけることができます。
でも、なかなか見つからないことってありますよね。そんな時は次の方法が便利です!
絞り込み(検索)機能を上手に活用しよう
なかなか見つからない場合は、検索機能で商品を絞り込むことができます。
まずは「絞り込み」のところをクリックしてみましょう↓

楽天市場アプリ版はこちらをクリック↓

するとキーワードを入力する画面になるので、商品名、ショップ名などの言葉を入力してみれば、簡単に見つけ出すことができます↓

キーワードは分かるものだけ入力すればOKです。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)
例えば、「このあいだ買ったオムツをリピートしたいんだけど、商品名が思い出せない」なんて場合は、商品名の欄に「おむつ」と入力して「この条件で絞り込み」ボタンを押せば、見つけることができます。
商品を検索する場合、一回でヒットしない場合があります。
例えば「おむつ」と入力しても出てこない場合は「オムツ」、「ながぐつ」で出てこない場合は「長靴」などと入力しなおせば、ヒットする可能性が高まります。
★楽天市場で最安値を見つけるコツはこちら↓

②楽天で注文した商品はいつ届く?荷物状況を確認できる!
「楽天市場で買った商品はいつ届くんだろう?」「荷物がなかなか届かないんだけど配送状況は?」
あした?あさって?それとももっと遅くなる?…気になりますよね。
たいていの場合、荷物が発送されるとメールが届いて、伝票番号が知らされます。それに基づいて、各運送会社のページから配送状況を知ることができますが、この作業って意外と面倒なんですよね。
でも最近、配送状況が分かるように機能が改善されたんです。
それが楽天市場の購入履歴を使った方法です。
これを実際に使ってみると、なかなか便利ですよ!
楽天の配送状況はどうすれば分かるの?
まずは、楽天市場のトップページを開いて、購入履歴のボタンを押してみます↓

さらに、それぞれの商品の欄に、
「配送状況を確認」
というボタンがあるので押してみます↓

楽天市場アプリ版はココをクリック↓

すると、その商品の現在の配送状況を知ることができます。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)
伝票番号や配送業者名も表示されています。
もし荷物について問い合わせたい場合は「配送業者」をクリックすれば各運送会社のページにジャンプできます↓

★楽天市場アプリの便利な活用法はこちら↓

楽天の荷物の追跡状況は?
リアルタイムで荷物を追跡できます。
まだ発送されていないなら「出荷準備中」
すでに発送されているなら「出荷」
最寄りの営業所まで荷物が来ているなら「配達店」
配達が終わっている場合は「配達完了」
このように、荷物の状況をリアルタイムで知ることができます。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)
楽天市場の購入履歴に新たに備わったこうした機能を活用することで、これまで面倒だった荷物の問い合わせも楽にできるようになりました。
特に、お買い物マラソンや楽天スーパーSALEなどで、いくつもの店舗でまとめ買いした場合は、一度に複数の配送状況を知れて、かなり便利ですよ(*^^*)
次回のお買い物マラソン・他のセールの予想↓

次回の楽天スーパーセールの予想↓

③注文した商品の詳細を確認したい時
過去に買った商品の注文確認にも便利です。
まずは、購入履歴一覧から詳細を知りたい商品を探し出して、「注文詳細」ボタンをクリックします。

すると注文内容の詳細を確認する事ができます。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)
注文詳細でわかる内容
●購入日時
●注文番号
●支払い金額と支払い方法
●配送方法詳細

④楽天ふるさと納税の履歴を確認したい時
楽天ふるさと納税を申し込んだ後に、改めて注文履歴を確認したい時がありますよね。例えばこんな時です。
・寄付した金額を集計したい
・残りの寄付可能金額を知りたい
・リピートで同じものを申し込みたい
購入履歴はこういう場合にも便利なんですよ。
まずは、楽天市場トップページを開いて「購入履歴」をクリックします↓

…購入履歴の一覧画面になったら、○で囲った「絞り込み」のところをクリックします↓

…次にキーワード入力画面になりますので、商品名のところに「ふるさと納税」と入力して「この条件で絞り込み」ボタンをクリックします。

…するとこれまで注文したことのある、楽天ふるさと納税の履歴が一覧で表示されます。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)
注文品とともに寄付額も一覧で表示されますので、確定申告などの集計や今年は残りどれだけ寄付できるかといった計算も容易になりますよ。
(自分の寄付上限額を知ることができる、楽天公式簡単シミュレーターはこちら)

⑤買いまわりでショップ数を稼ぎたいとき
購入履歴はお買い物マラソンや楽天スーパーセールでも活躍してくれます。
楽天セールの目玉はショップ買いまわり完走でポイント10倍キャンペーンですが、できるだけ無駄に買い物せずに店舗数を増やしたいですよね。
そんな時は購入履歴から、普段よく使う日用品などを選んで購入することができます。
しかも、履歴を見ながら「あっ!これは必要なものだった」なんてこともあるので、買い忘れ防止にも役立ちます。
★楽天市場で商品をうまく見つけるコツはこちら↓

リピート購入でポイントアップキャンペーン
お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのセール期間後半に、リピート購入でポイント2倍キャンペーンがよく開催されています。

またワンダフルデーの時もたいていポイント2倍をやっています。
どちらの場合も、購入履歴から商品を選べば便利です。
(こちらから購入履歴画面に移動できます)

⑥注文をキャンセルしたい場合
うっかり商品を注文してしまったり、必要でなくなった場合は購入履歴からキャンセルすることができます。
まずは購入履歴画面の履歴の詳細をクリックします↓

注文詳細画面になったら「注文商品をキャンセルする」をクリックします↓

最後にキャンセル確認の画面になったら「完了」を押せばキャンセル手続きが終了します。
ただし、注文後30分しかキャンセルできないので注意してください。それ以降のキャンセルはショップに問い合わせる必要があります。いずれにしてもキャンセル手続きはお早めに。
購入履歴はいつまで見れるの?
楽天市場の購入履歴の保存期間はいつまででしょうか?
じつは半永久的に保存されます。数年前とか初めて買った商品までさかのぼって見ることができるんですよ。
(楽天の購入履歴画面はこちら)
購入履歴は削除できるの?
もしかして、楽天市場の購入履歴を消したいという場合があるかもしれませんね。
例えば、何を買ったかばれるのがいやだ!といった時ですね。
じゃあそんな場合、購入履歴の消し方ってあるんでしょうか?
楽天市場のヘルプ・問い合わせを見ると次のような説明になっています。
Q.購入履歴を削除したい
A.購入履歴を削除、もしくは表示にすることはできかねますため、ご理解願います。
要するに、楽天市場では購入履歴の削除を行うことはできないということのようです。
購入履歴を非表示にできるの?
楽天市場の購入履歴を削除できなくても、せめて非表示にしたいという場合もあるかもしれませんね。
これも楽天市場のヘルプ・問い合わせによると次のようになっています。
Q.購入履歴を削除(非表示に)したい
A.購入履歴は削除(非表示含む)することはできません。何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
…これによると、残念ながら非表示にして隠すという機能もついていないようですね。
「もう一度購入」は非表示にできないの?
楽天市場には過去の購入履歴に基づいた「もう一度購入」という欄があります。

↑この部分のことですね。
これは楽天市場が勝手に表示しているものですが、この部分を「消したい!」と思う人が意外と多いようです。じゃあ非表示にする方法はあるんでしょうか。
残念ながら、これを削除する設定はないみたいです。それでもどうしても表示させないようにしたいのであれば、ログアウトすれば消すことができます。でも再度ログインするとまた表示されてしまうので、あくまで一時しのぎでしかありませんが。
どうしても楽天市場の購入履歴を削除したい場合
それでも、どうしても削除したい!と言う場合はどうしたらよいのでしょうか?
これは最終手段となりますが、楽天市場のアカウント自体を削除する方法があります。
アカウントを削除して、もう一度新しくアカウントを作成すれば、購入履歴をリセットすることができます。
ただしこの方法にはリスクがあって、これまで貯めていた楽天ポイントや会員ランクも、すべて消えてしまいますので、本当の意味で最終手段になってしまいますので注意が必要です。
楽天非会員は購入履歴を見れないの?
楽天の会員アカウントを作らずに購入履歴を見たいという方もいらっしゃるかと思います。
でも残念ながら、楽天非会員の方が楽天市場で購入履歴を見ることはできないようです。
ちょっと不便ですよね。

購入履歴の便利な使い方 まとめ
普段見過ごしがちな購入履歴機能ですが、荷物の配送状況を確認したり、リピート購入や買い忘れ防止など、意外と活躍してくれる場面が多いと言えます。
ぜひ上手に活用して、楽天で快適にお買い物できたらいいですね(^-^)

ポイントがザクザク貯まる!
⇒楽天カードをチェックしてみる