楽天市場のお買い物マラソン・楽天スーパーセールの開催時期や最新セール情報についてのページです。 加えて超ポイントバック祭などのセール最新情報も取り上げています。
特に楽天セール期間中は毎日先着クーポン・ポイントアップ情報を更新していきますので、お役立ていただければ嬉しいです♪

★ 今注目!楽天のイベント&お得情報 ★ | |
★お買い物マラソンの日程情報 | ★超ポイントバック祭の日程情報 |
★楽天スーパーSALEの日程情報 | ★売れ筋商品ランキング【楽天】 |
★楽天カード8000pt日程情報 | ★時間限定タイムセール【楽天】 |
▲ クリックして最新情報をチェックしよう! ▲ |

目次
次回『楽天スーパーセール』はいつからいつまで?2022年の最新日程
直近の楽天スーパーセールは2022月3月に開催されました。次回はいつ開催される予定でしょうか?
スーパーセールの過去の開催パターンは?
楽天スーパーセールは年4回の頻度で、3月・6月・9月・12月という周期で3ヶ月おきに開催されています。過去は全てこのパターンに基づいて開催されています。
スーパーセールの開催パターン【過去実績】
3月 → 6月 → 9月 → 12月 → 3月
楽天スーパーセール『次回はいつ?』過去実績
以下に過去数年の具体的な開催日程を掲載しますので、今後の日程予想の参考にしてみてください↓
2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 |
12月4日(土)〜12月11日(土) | 12月4日(金)〜12月11日(金) | 12月4日(水)〜12月11日(水) | 12月4日(火) 〜12月11日(火) | 12月2日(土)〜12月7日(木) |
9月4日(土)〜9月11日(土) | 9月4日(金)〜9月11日(金) | 9月4日(水)〜9月11日(水) | 9月4日(火)~9月11日(火) | 9月2日(土)〜9月7日(木) |
6月4日(金)〜6月11日(金) | 6月4日(木)〜6月11日(木) | 6月4日(火)〜6月11日(火) | 6月14日(木)~6月21日(木) | 6月17日(土)〜6月22日(木) |
3月4日(木)〜3月11日(木) | 3月4日(水)〜3月11日(水) | 3月4日(月)〜3月11日(月) | 3月3日(土)~3月8日(木) | 3月4日(土)〜3月9日(木) |
※セール初日は20:00開始、最終日は1:59終了
↑この年間カレンダーを見ると、過去3年間は毎年同じ日程で開催されていることが分かります
スーパーセールの開催パターン【過去実績】
3月上旬に開催されたら → 次は6月上旬開催

お買い物マラソン『次回はいつ開催?』2022年最新日程情報
直近では2022年3月に楽天スーパーセールが、5月前半にお買い物マラソンがそれぞれ開催されました。 次に気になるのは5月後半~6月の楽天セールの日程ですね!
5~6月楽天マラソン最新情報はこちら↓

超ポイントバック祭『次回はいつ開催?』2022年最新日程情報
楽天市場の超ポイントバック祭もお得なセールイベントで、年に数回の頻度で開催されています。 超ポイントバック祭の最新情報はこちら↓

ここからは、楽天セールを最大限オトクにするやり方を少しご紹介します。
初級編・中級編・上級編に分けて簡単に説明しますね♪(^-^)
楽天スーパーセール攻略のコツ~初級編
楽天スーパーセールでのショッピングのために、まずはセールの基本を押さえておきましょう。安く・お得に購入するためにどんな準備をやっておいたらいいんでしょうか?
まずは、どんなお得な企画があるかを把握しておきましょう。スーパーセール中は半額以下・割引アイテムや、予約商品、ポイントアップ企画なども充実しています。さらに10000ポイント当たるスロットに毎日挑戦できたり、お得なクーポンを獲得できるそだててクーポンたまごで遊べたりイベントも盛りだくさんです。
いつ買うのがお得?など詳しい攻略法はこちら↓

ショップ買い回りの仕組み・何を買うかを見定めよう!
お買い物マラソン・スーパーSALE中のウリのひとつが「ショップ買いまわりポイント10倍」です。セールを最大限お得にしたり、損しないために買い回りの仕組みを把握しておきたいところです。
いくらまで買えばいいのか、ポイントはいつもらえるのか、対象外の商品やサービスはあるの?…などなど。気になる疑問はこちらを参考にしてみてください↓

買いまわりにおすすめの商品は?
買い回りを完走してできればポイント10倍を達成したいところですが、10ショップ分の商品を選ぶのって意外と大変ですよね。たくさん買いたいものがある場合はいいんですが、欲しいものがない時のためにおすすめ商品って何かあるんでしょうか?
買い回りのおすすめはこちらを参考に↓

また、みんなが買っている人気アイテムから、欲しいものを見つけるのもいいと思います。特に楽天スーパーセールの人気ランキングにいつも入っているアイテムは、ハズレがないのでぜひチェックしてみましょう。
人気ランキング常連アイテムはこちら↓

先着・半額クーポン・ポイントアップ企画をくまなくチェックしよう!
楽天スーパーセール・お買い物マラソン中は、割引クーポンが豊富に発行されているので安く購入するチャンスです!さらにポイントアップ企画もたくさんあります。
ただし、クーポンやポイント企画がたくさんありすぎて、先着順に間に合わなかったり、なかなか活用できなかったりすることが多いものです。クーポンの使い方や獲得方法・ポイント企画はこちらの記事にまとめていますので参考に↓

そだててクーポンたまごで限定クーポンを獲得しよう
さらに、楽天スーパーセール中のお楽しみイベントが『そだててクーポンたまご』です。楽しい要素満載のゲームで遊べます。 それだけでなく割引クーポン(100円・200円・1000円)もたくさんゲットできるので、忘れずに挑戦してみましょう。
『そだててクーポンたまご』の遊び方やルール・裏技などはこちらをご覧ください↓

毎日スロットでポイントが当たる!
楽天スーパーセール開催中と告知期間中に、最大10000ポイントが当たる『お買い物パンダスロット』に毎日挑戦できます。
20ポイントもそこそこの確率で当たるし、ポイント20倍・10倍・5倍も当たるチャンスですので、忘れずに回しておきましょう。もし『スロットがなかなか当たらない!』『当てるコツはないの?』と思ったら、こちらの記事も参考にしてみてください↓

楽天スーパーセール攻略のコツ~中級編
さて、楽天スーパーセールの基本を押さえたところで、ポイントを効率的に稼ぐ方法をおさらいしておきましょう。さらにお買い物マラソンとスーパーセールの違いも把握しておきたいですね(^-^)
「5と0の付く日」を上手に活用しよう!
楽天スーパーセール期間中は「5と0の付く日」が前半・後半に2回含まれています。この日に楽天カードを使って購入するとポイントが5倍になるので狙い目です。(ゴールドカードは5倍・プレミアムカードは7倍)この日にまとめ買いすると、ポイントを大量に獲得することができますよ♪(※エントリーをお忘れなく↓)

ポイント5倍になるには楽天カードでの購入が条件です。まだ楽天カードを持っていないなら楽天カード公式ページから申し込みましょう。入会で常時5000ポイントもらえますが、7000,8000ポイントもらえる時もあるので、公式ページをこまめにチェックしてみてください↓

「勝ったら倍」キャンペーン 明日は何倍?
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日はエントリーでポイント2倍・3倍・4倍になる「勝ったら倍」勝利キャンペーンがあります。じつは買い回りポイント10倍とは別に、勝ったら倍のポイントも付与されるんですよ。
意外と、この「勝ったら倍」があるかどうかで、買うか買わないかが左右されますよね。明日キャンペーンがあるのかどうか事前に知る方法がありますので、こちらを参考にしてみてください↓

お買い物マラソンとスーパーセールはどっちがお得?
楽天スーパーセールと比べて、お買い物マラソンの方が頻繁に開催されていますね。この2つのイベントにはどんな違いがあってどちらがお得なのでしょうか?
お買い物マラソンとスーパーセールの違いや、使い分ける方法・買い方のコツはこちらにまとめています↓

正しい買う順番ってあるの?
楽天スーパーセール中に意外と迷うのが『安い方から買えばいいの?それとも高い方から?どちらがお得?』といった点です。そもそも買いまわりに『買う順番』ってあるんでしょうか?
お得な買う順番や、ショッピングで優先すべき商品などまとめ↓

楽天スーパーセール攻略のコツ~上級編
スーパーセール中に特におすすめしたいのが、半額をはじめとする超目玉アイテムや楽天ふるさと納税です。ぜひこのお得な機会を逃さずにチェックしておきたいですね。
スーパーセール中は『楽天ふるさと納税』が狙い目!
普通なら、ふるさと納税してポイント還元されるなんてあり得ないですよね。でもセール中は高還元率を実現させるチャンスです!とくに年末の寄付の締め切りが近い場合は、楽天ふるさと納税申し込みをぜひ検討してみましょう。

半額…なのに半額じゃない?!
楽天スーパーセール中の魅力は半額以下・値引き商品が充実していることですね!しかも車も半額で売っていたりします。ところでその半額アイテムは本当にお得なんでしょうか?


ポイント上限にも注意しよう!
セール中はとにかくお得なので、ついたくさん買っていしまいがちですよね。獲得予定ポイントのポイント上限に注意して、賢く買い物しましょう。

楽天ファッションも買いまわり対象!
楽天スーパーSALE期間中は楽天ファッションも連動してセールを実施しています。楽天ファッションも買いまわり対象なのでポイントバックが期待できますよ♪加えて、最大2000円OFFクーポンをはじめ、各種ブランド対象の高額クーポンも発行されているので、ぜひチェックしてみましょう。

楽天スーパーDEALも積極的に利用しよう
楽天スーパーDEALは対象商品のポイント還元が魅力的ですが、買いまわりキャンペーンも対象になるのをご存じでしたか?うまくいけば最大50%もの高還元に加えて、買いまわり10倍のポイントバックも受けられてかなりお得ですよ♪欲しい商品が対象になっていないかどうか、購入前に一度は楽天スーパーDEALのページをチェックしておきましょう。

ポイントサイトを利用するなら高還元サイトを選ぼう!
楽天スーパーセール中のショッピングは、ポイントサイト経由で買い物すればポイント二重取りが狙えます♪
なかには、獲得ポイントが15%増量されるポイントサイトもあるので、もしポイントサイト選びに迷っているのなら見直してみるのはいかがでしょうか。

↑ポイントサイト還元率比較はコチラ
割引クーポンがもらえるメルマガを配信してもらおう!
楽天から送られてくるメルマガって、多すぎてうんざりしている人が多いようですね。でも、中には本当に役立つお得なメールもあるんですよ。 それは「楽天ビッグイベントニュース」というメルマガです。
例えばセール開催前になると…

…こんなのが送られてきたりします。こういったお得な情報は、配信してもらってもいいんじゃないかな?と思えますよね。
メルマガ申し込みページで、「楽天ビッグイベントニュース」を選択すればセールごとにクーポンを受け取れますよ。メール配信を申し込んでおけばセール毎に受け取れますよ♪

次回の楽天スーパーSALE・お買い物マラソンの予想 まとめ
楽天スーパーセールは毎年開催日程がある程度決まっているので、まだ予想しやすいと言えます。
でも、その他のセール(お買い物マラソンや超ポイントバック祭など)は、過去のパターンに当てはまらない日程で開催されるので、ちょっと予想しにくい場合が多いです。

今後も楽天スーパーセールなどの開催日程が判明したら、当サイトでいち早くお知らせしていきたいと思います。
【スーパーセール人気記事】
【楽天スーパーSALEとは?】Q&Aで買い回りのルールと注意点を分かりやすく解説☆
【セール比較】お買い物マラソンとスーパーセール「どっちがお得?」
楽天スーパーセールは車も半額に!購入できる新車はどれ?本当に買えるの?
▶ スーパーセールおすすめ記事一覧 ◀
⇒楽天カードをチェックしてみる
