楽天市場のお買い物マラソンで買い回りするとポイントが付くのでお得ですよね♪ でも一つ気になるのが「お買い物マラソンに上限」があるのか?といった疑問です。

つまり、いくらまで買えるのか?獲得ポイントには限度があるのか?といった点ですね。 わたし自身も、よくまとめ買いするんですが…
…こんな疑問を感じている方が意外と多いようです。 もしポイント獲得に上限があるとしたら、たくさん買ってもポイントをもらえずに、かえって無駄になってしまいます。そんなの悲しいですよね。
というわけで、今回は楽天お買い物マラソンのポイントと上限について…
●ポイント獲得上限は?
●いくらまで買えるの?
●ポイントはいつもらえるの?
●獲得予定ポイントの有効期限は?
●もらえるポイントの計算方法
…といった点をなるべく分かりやすく解説していきますね(*^^*)

★ 今注目!楽天のイベント&お得情報 ★ |
|
★お買い物マラソンの日程情報 | ★超ポイントバック祭の日程情報 |
★楽天スーパーSALEの日程情報 | ★売れ筋商品ランキング【楽天】 |
★楽天カード8000pt日程情報 | ★時間限定タイムセール【楽天】 |
▲ クリックして最新情報をチェックしよう! ▲ |

楽天マラソンの上限で注意したい4つの点とは?
楽天マラソンはショップ買いまわりで最大10倍のポイントが貰えますが、これから損してしまわないために覚えておきたい4つの点を順番に取り上げていきますね。 そのあと簡単なポイント計算方法もご紹介しますので参考にしてみてください。
まずは、獲得できるポイントの上限についてです。
❶ポイント獲得上限は?
実はお買い物マラソンでは、際限なくポイントがもらえるわけではありません。ある程度まとまった金額の買い物をすると上限に達してしまいます。 ではお買い物マラソンでもらえるポイントはいくらまででしょうか?
買い回り上限ポイント
7,000ポイント
そうです!買い回りで獲得できるポイントの上限は7,000ポイントなんです。 なので、たとえ高額なものを買ったとしても、残念ながら7,000ポイントより多くポイントをもらえる訳ではないので注意が必要です。
※注意点:以前は上限が10000ポイントでしたが、2021年2月以降のお買い物マラソンは、獲得上限が7000ポイントに変更(改悪)されています。
じゃあ、いくら以上買ったら上限に達するんでしょうか?
❷いくらまで買ったら上限に達するの?
お買い物マラソン期間中にいくら以上買えば上限の7,000ポイントに達してしまうんでしょうか?
ポイント上限に達する金額 | |
税抜き価格 | 7万7777円 |
10%税込価格 | 8万5555円 ※1 |
8%税込価格 | 8万4000円 ※2 |
※1は消費税率10%商品のみ、※2は軽減税率8%商品のみ購入した場合の上限額 |
…となります。なんとなく7万円買ったら上限になりそうな気がしますよね。でも実際は77,777円(税抜)が買い回り対象額の上限となります。
●以前は上限が10000ポイントでしたが、2021年2月以降のお買い物マラソンは、獲得上限が7000ポイントに変更(改悪)されています。
●2022年4月から楽天のポイント付与ルールの変更に伴い、買いまわりポイント倍付対象は消費税別価格になっています。(2022年3月以前は消費税込み価格が対象)
※ポイントルール詳細は買い物マラソン公式ページへ
ちょうどいいサンプルが一つあったので掲載しておきますね↓

↑この時のお買い物マラソンでは、合計77,413円の買い物をして、6,948ポイントの買いまわりポイントを獲得できました!

わたしもそうなんですが、楽天市場で7万円以上の買い物をするなんて、なかなかないですよね。 でも、たとえば引っ越しとか出産とか年末年始とか、たくさんモノが必要になるタイミングってあるものです。 実際わたしは最近、引っ越しでたくさん必要なものを買ったので、ポイント上限に達してしまいました…(涙)
ですので、少しまとまった金額のものを買う場合は、2〜3回の楽天セールを利用するなど、分けて買う方がポイントが無駄なく貰えてお得といえるでしょう。
★楽天セール最新情報★
▶ お買い物マラソン次回はいつ?最新日程
▶ 楽天スーパーセール次回はいつ?最新日程
▶ その他イベント・キャンペーン最新情報
❸ポイントはいつもらえるの?
お買い物マラソンで獲得したポイントは、いつもらえるんでしょうか?
ショップ買いまわりでもらえるポイントの進呈予定は…
買いまわり対象ポイント付与
お買い物マラソン開催月の翌月15日頃
…となっています。

例えば、4月のお買い物マラソンの買いまわりで獲得したポイントは、翌月5月の15日ごろに付与されます。 ところでもらえるポイントの有効期限はいつまでなんでしょうか?
❹獲得予定ポイントの有効期限は?
お買い物マラソンの買い回りキャンペーンでもらえるポイントは、期間限定ポイントとして付与されます。有効期限は…
ポイントの有効期限
お買い物マラソン開催月の翌々月末まで
…となります。
例えば3月のお買い物マラソンで獲得した買い回り対象ポイントは、翌月4月15日ごろに付与され、5月31日に失効してしまいます。早めにポイント消化してしまいましょう。
ポイント付与と有効期限
付与:お買い物マラソン開催翌月15日頃
期限:お買い物マラソン開催翌々月末
ポイントの計算方法は?
お買い物マラソンで獲得できるポイントの基本は、買い回りでもらえるポイント最大10倍です。 これから計算方法を簡単に説明しますね。
ショップ買い回りのポイント計算方法
ショップ買い回りの獲得予定ポイントが「少ない!」「違う!」など反映されないと感じる場合もあるかもしれませんね。そんな場合はポイント計算してみましょう。
ポイント計算は一見複雑そうに思えますが、次のとおり簡単ですよ!
獲得ポイント= [ショップ数] × [総購入額(税抜き)] ×0.01
じゃあ、実際にどれだけポイントがもらえるんでしょうか?次の計算機もよかったら活用してみてください↓
計算シミュレーター[簡易版]
※ポイントルール詳細は買い物マラソン公式ページへ

●買い回りポイント上限は”7000ポイント”に設定されています。[ お買い物マラソン・楽天スーパーセール・楽天市場のブラックフライデー・楽天大感謝祭に対応 ]
●2022年4月から楽天のポイント付与ルールの変更に伴い、買いまわりポイント倍付対象は消費税抜き価格になっています。(2022年3月以前は消費税込み価格が対象)
●総購入金額(税込み)フォームに入力する際の注意点
①消費税10%として計算されます。(※食品など軽減税率8%の商品価格が含まれる場合は実際の獲得ポイントは若干多くなります)
②楽天ふるさと納税・楽券は非課税(税抜き)扱いのため、総購入金額(税込み)に含める場合は10%増しで入力してください。[※対処例:寄付額10000円の場合は11000円に修正]
●より正確なポイントを知りたい場合は、以下に掲載している【詳細版シュミレーター】をご利用ください。
※ポイントルール詳細は買い物マラソン公式ページへ

ところで、お買い物マラソンでもらえるポイントは、買いまわりポイントの他にいくつか種類があるんですよ。どんな種類があるんでしょうか?

買い回り以外でもらえるポイントは?
お買い物マラソンでもらえるポイントの基本は「ショップ買い回りで最大10倍」ですが、それ以外にもポイントアップ要素があってしかも併用可能です。それぞれのポイント上限は次の通りです。
『5と0のつく日』ポイント5倍の上限は?
楽天カードを使って「5のつく日・0のつく日」にショッピングをすると、ポイントが5倍になります。お買い物マラソン開催中の5日・10日・15日・20日・25日・30日が対象日となっています。
↓★対象日には忘れずエントリー!
⇒5の倍数日エントリーページはこちら
「5のつく日・0のつく日」の特典ポイントの付与上限は月間3000ポイントです。
5と0のつく日の上限:月間3000ポイント
ひと月あたり15万円(税別)買い物すると上限の3000ポイントに到達してしまいますので、特に高額の商品を買った月は気を付けましょう。

『勝ったら倍』のポイント上限は?
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝つとポイントが翌日2~4倍になる勝ったら倍勝利キャンペーンも買い回りキャンペーンと併用可能です。

勝ったら倍キャンペーンのポイント獲得上限は1000ポイントです。
勝ったら倍の上限:1000ポイント
チームの勝利数(倍率)ごとに上限額(税別)が変動して…
・1チーム勝利2倍(+1倍) → 100,000円
・2チーム勝利3倍(+2倍) → 50,000円
・3チーム勝利4倍(+3倍) → 33,333円
…ということになります。ちなみに3チームトリプル勝利ポイント4倍は、1年に数回となかなかお目にかかれないレアなケースです。

楽天ブックスキャンペーンの上限は?
楽天ブックスもお買い物マラソンと連動でポイント倍付キャンペーンをやっています。楽天ブックスのポイント獲得上限は1000ポイントです。
楽天ブックスキャンペーン上限:1000ポイント

『送料無料ライン限定』39キャンペーンの上限は?
『送料無料ライン』ポイントアップキャンペーンはお買い物マラソン・楽天スーパーセール中に開催されることが多いので要チェックです!
ショップ買い回り10倍ポイントとは別に、『送料無料ライン』キャンペーンのポイントが2 or 3倍付与されます。

送料無料ライン限定39キャンペーンのポイント上限は3000ポイントです。
39キャンペーン上限:3000ポイント

ママ割・ペット割・マイカー割の上限は?
お買い物マラソン中はママ割・ペット割・マイカー割で、それぞれエントリーでポイント2~5倍がもらえます。
ショップ・商品別のポイント最大20倍
お買い物マラソンでいくつものショップで買うと、ある商品のポイントが5倍・10倍、中には20倍という場合もあって、このポイントも加算されます。
ショップのポイント:上限なし
ショップ個別にもらえるポイントに上限は設定されていません。
\注目!ただ今のクーポン人気ランキング/
⇒現在の人気クーポンをチェック【楽天】
SPU対象ポイントも獲得!ただし上限あり
お買い物マラソンの合計購入額はSPUの2〜15倍のポイントアップ対象です。楽天市場でまとまった金額の買い物をした月は、SPUのサービスをなるべく使うことで、さらにポイントを増やせます。

ただし!SPUにも獲得予定ポイントの上限があります。たいていは楽天会員ランクごと1サービスにつき5000〜15000ポイントとなっていますので、上限が気になる場合は楽天SPU公式ページで確認しておきましょう。
SPUの上限:5000〜15000pt(サービスで異なる)

その他のポイントアップ要素は?
お買い物マラソン中は、ほかにもこんなキャンペーンがあります↓
●1日限りのポイント2〜4倍
…こうした要素をすべて合計したものが、もらえるポイントのトータルになります。ちょっと複雑ですよね!
お買い物マラソン中のポイント利用は損?
さらに気になるのが、お買い物マラソン中に楽天ポイントで支払った場合ですね。

↑ポイント利用について詳しくはこちら
お買い物マラソンのポイント上限と計算方法まとめ
お買い物マラソンでもらえるポイントの上限は7,000ポイント(以前の上限は10,000ポイント)で、まとまった金額を購入するときは上限に達してしまわないか注意しましょう。
ショップ買い回りでもらえるポイントの計算方法は割と簡単でしたね。それ以外にもSPUなどの各キャンペーン対象ポイントが加算されます。
お買い物マラソンはお得なセールですので、賢くポイントをゲットして、無駄なくお得にショッピングできたらいいですね♪
★次のお買い物マラソン予想はこちら↓

★次のスーパーセール予想はこちら↓

⇒楽天カードをチェックしてみる
