楽天ブックスは欲しい本やゲーム・DVD・CDなどを購入するのにとても便利ですね!しかもポイントをもらえることが人気の要素の一つです。
それに加えてさらに還元率を高める手段があります。それがポイントサイト経由で楽天ブックスを注文することです!
ところで楽天ブックスをポイントサイト経由で利用する上で…
…といった点が気になりますよね。ポイントサイトはたくさんあるので、どのサイトを使うか正直迷ってしまうところです。できれば、楽天ブックスと相性の良いポイント高還元のサイトを選びたいですよね。
というわけで今回は、楽天ブックスを注文する際にどのポイントサイト経由がお得なのか?…比較していきますので、ぜひ参考にしていただければうれしいです(*^^*)

★ 今注目!楽天のイベント&お得情報 ★ | |
★お買い物マラソンの日程情報 | ★超ポイントバック祭の日程情報 |
★楽天スーパーSALEの日程情報 | ★売れ筋商品ランキング【楽天】 |
★楽天カード8000pt日程情報 | ★時間限定タイムセール【楽天】 |
▲ クリックして最新情報をチェックしよう! ▲ |

目次
楽天ブックスのポイントサイト還元率一覧表
楽天ファッションを利用する際、たくさんポイントが貰えるサイトはどこでしょうか? 以下は各サイトごとのポイント一覧表です。
※サイト名クリックで詳細&無料登録ページ(当サイト限定特典付)に移動できます
ポイントサイト | 基本 | ランク特典 | 入会特典(当ブログ経由) |
ちょびリッチ | 1.0% | 最大15% | 最大2450円 |
ポイントタウン | 1.0% | 最大15% | 最大2000円 |
ECナビ | 0.5% | 最大15% | 最大1150円 |
ポイントインカム | 1.0% | 最大10% | 最大2350円 |
ワラウ | 1.0% | 最大7% | 最大500円 |
ハピタス | 1.0% | 最大5% | 最大1000円 |
モッピー | 1.0% | - | 最大2000円 |
ニフティポイント | 1.0% | - | 最大600円 |
colleee | 1.0% | - | - |
Gポイント | 0.5% | - | 50円 |
LINE(ライン) | 0.5~1% | - | - |
↑2022年5月19日現在の調査結果です。
※当サイト紹介リンク経由でポイントサイト新規登録&利用すると、限定特典が進呈されます。
この表の上位にあるのが高還元のポイントサイトです。基本的に0.5~1%分のポイントが付いてきますが、各サイトごとに入会特典・ランク特典に違いがあります。
今回はこの中からオススメできるサイトを4つ紹介したいと思います。特にポイントサイトの中でも有名な『ハピタス』と比較していきますね。

ちょびリッチとハピタスはどちらがお得?
楽天ブックスでちょびリッチ経由すると基本ポイント1.0%がもらえます。それにランク特典が加算されるのですが、注目したいのがハピタスでは最大5%に対して、ちょびリッチは最大15%もの高還元を達成できることです。
ポイントサイト | 基本 | ランク特典 | 入会特典(当ブログ経由) |
ちょびリッチ | 1.0% | 最大15% | 最大2450円分 |
ハピタス | 1.0% | 最大5% | 最大1000円分 |
ちょびリッチ入会時に当ブログの招待バナーから申し込みで、新規入会特典がもらえますので、ぜひ利用してください(^-^)↓
\5月ちょびリッチ登録キャンペーン/
\当ブログ限定!2450円分ダブル特典!/
![]() | ![]() |
【特典❶】200pt⇒900pt(450円分)進呈[5月末までに1pt獲得で]
【特典❷】4000pt(2000円分)進呈 [6月末までに1万pt獲得で]
※当ブログ管理人は『ちょびリッチ公認アンバサダー』です。特典❶は6月中に、特典❷は7月末までに加算
ちょびリッチのランク制度・お得なやり方はこちら↓

ポイントタウンとハピタスはどちらがお得?
ポイントタウンは基本ポイント1.0%、ランク特典最大15%のポイント高還元サイトです。ハピタスではランク特典最大5%ですので、ポイントタウンのほうが高還元を達成できます。
ポイントサイト | 基本 | ランク特典 | 入会特典(当ブログ経由) |
ポイントタウン | 1.0% | 最大15% | 最大2000円分 |
ハピタス | 1.0% | 最大5% | 最大1000円分 |
ポイントタウンは過去半年間のお買い物回数・ポイント獲得数で会員ランクが決まり、シルバー(+5%)、ゴールド(+10%)、プラチナ(+15%)となっています。
\5月ポイントタウン登録キャンペーン/
↑ココから会員登録すると当サイト限定特典が進呈されますので、よかったら利用してください(^-^) ※ポイントタウンのランク制度・お得なやり方はこちら↓

ポイントインカムとハピタスはどちらがお得?
ポイントインカムは基本ポイント1.0%です。それに加算されるランク特典がハピタスで最大5%に対してポイントインカムでは最大7%で、ポイント上乗せすることもできるオススメのポイントサイトです。
ポイントサイト | 基本 | ランク特典 | 入会特典(当ブログ経由) |
ポイントインカム | 1.0% | 最大10% | 最大2350円分 |
ハピタス | 1.0% | 最大5% | 最大1000円分 |
ポイントインカムがオススメできる一番の理由はランクダウンの心配がないことです。利用回数ではなく累計獲得ポイントに応じてランクアップしていくので、一度上位ランクになってしまえばランク維持が簡単です。
\5月ポイントインカム登録トリプル特典/
【特典❶】2500pt(250円分)[登録後すぐ進呈]
【特典❷】1000pt(100円分)[ポイント初交換後約1時間で反映]
【特典❸】最大2000円分pt[5月末までに広告利用で]
★紹介コード(コピペ可能)↓★
rbf881304829
↑入会時に当ブログの招待バナーから申し込めば、入会特典がもらえますので、よかったらこちらからどうぞ♪
ポイントインカムのランク制度・お得なやり方はこちら↓

ECナビとハピタスはどちらがお得?
ECナビはグレードに応じて+最大15%ポイント特典がもらえる高還元サイトです。ハピタスではランク特典最大5%ですので、ECナビのほうがより高い還元率が期待できます。
ポイントサイト | 楽天ファッション | 楽天カード | 入会特典(当ブログ経由) |
モッピー | 6.0%前後 | 6000円分~ | 最大2000円分 |
ハピタス | 1.0% | 1500円分~ | 最大1000円分 |
ECナビは過去半年間のお買い物回数・ポイント獲得数で会員グレードが決まり、ブロンズ(+2%)、シルバー(+5%)、ゴールド(+15%)となっています。
↑当ブログの招待バナーから申し込めば、1500ポイント(150円相当)とamazonギフト券がもらえるキャンペーンもやっていますので、よかったら利用してください(^-^)
…ところで楽天ブックスでポイントサイト経由するならできるだけ得したいですよね。じゃあこれからお得なタイミングをいくつかご紹介しますね♪(^-^)
楽天ブックス注文のベストなタイミングはいつ?
楽天ブックスをポイントサイト経由で注文する際に、最適と言えるイベントやキャンペーンがいくつかありますので、ぜひ還元率を上げるための参考にしてみてください。
お買い物マラソンでポイント還元率アップ!
まず利用できるお得なキャンペーンの一つが「お買い物マラソン」です。これは楽天市場でほぼ毎月開催されているセールイベントのことです。

お買い物マラソンの最大のウリは『買い回りでポイント最大10倍』で、ポイントをたくさん貯めるのに向いているんですよ♪ もちろん楽天ブックスも買い回り10倍対象です!

さらにポイントアップ企画・割引クーポンも充実しています。5000ポイント当たるスロットや間違い探しでポイントが当たるなど、楽しいイベントも盛りだくさんです♪
ぜひ次のお買い物マラソンがいつか?をチェックしておきましょう↓

楽天スーパーセールでお得に購入しよう!
さらに、楽天市場で年に数回開催されるビッグセールが「楽天スーパーセール」です!

半額以下商品が多数のほか、家電や食品・日用品・ファッションアイテムなど、あらゆるジャンルの商品が安くお得に購入できますよ♪ このイベント時は楽天ブックスも割引クーポンやポイントUPでお得に買えるチャンスです!

お買い物マラソン同様、ポイントが最大10倍になる買い回りキャンペーンも実施されていますので、次のスーパーセールがいつか?もチェックしておきましょう↓

「5と0の付く日」を上手に活用しよう!
楽天ブックスは「5と0の付く日」のキャンペーン対象です。この日に楽天カードを使って購入することでポイント5倍もらえますので、ぜひ活用したいところですね。
★対象日はエントリーをお忘れなく↓
しかも「5と0の付く日」のポイント5倍は、お買い物マラソン・楽天スーパーセールの買い回りと併用可能になっています。
つまり楽天ブックスで購入する際に、『買い回り最大10倍』と『5のつく日の5倍』を併用すれば、実質最大14%のポイント還元を受けられるんですよ♪

↑5と0のつく日のお得な買い方はこちら
豊富なキャンペーンもチェックしよう!
それ以外にも楽天ブックスでお得に購入できるキャンペーンがたくさんあります。それぞれポイントを貯めたり安く買うのに狙い目の”お得な日”なので、気になるものはチェックしてみましょう↓
こうしたキャンペーンの中には「お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」の買い回りポイント10倍と組み合わせ可能なものもあります。例えば「お買い物マラソン」中の「5のつく日」に買えばポイントが最大9倍+5倍で14倍になってかなりお得です!

できれば2,3のキャンペーンを併用して賢くポイントを稼ぎたいものですね(^^)/
楽天ブックスでポイントサイト経由はどれが最強?まとめ
楽天ブックスを注文するならポイントサイト経由がお得ですが、特におすすめの還元率サイトがあることが分かりました。
今回の記事ではハピタスと比較した結果、とくにちょびリッチ、ポイントタウン、ECナビ、ポイントインカムがポイント高還元でおすすめできます!
ほかにも、入会特典がお得なポイントサイトも狙い目です。楽天ブックスでポイントサイトを利用する場合はポイントサイトごとに長所・短所がありますので、利用用途に応じて使い分けていくとよいでしょう(*^^*)
