楽天市場では毎年11月下旬になると、「ブラックフライデーセール」というイベントが開催されています。このイベントは楽天市場では2017年に初めて登場し、これまで3年連続で開催されてきました。
ブラックフライデー(Black Friday)といえば、amazonやイオンなど、小売り業界のほとんどがセールイベントを開催していますね。
楽天市場でも過去3年連続で開催されてきましたが、2020年の楽天市場のブラックフライデーっていつ開催されるんでしょうか? どんなセールなのでしょうか?
◆楽天市場のお得なイベント!◆
この記事では、楽天ブラックフライデーのイベントの特徴と攻略法についてまとめてみました。ぜひ、参考にしていただければと思います(*^^*)
目次
楽天市場のブラックフライデーはいつ開催?開催日程

過去の楽天市場ブラックフライデーの開催時期は11月下旬で、開催日数は3~4日間程度です。ここ数年の日程は以下の通りです。
楽天ブラックフライデー過去の日程
2017年11月24日(金) 10:00〜11月27日(月) 9:59
2018年11月23日(金) 10:00〜11月26日(月) 9:59
2019年11月28日(木) 10:00~11月30日(土)23:59
…では、今年2020年の楽天ブラックフライデーは、いつ開催されるんでしょうか?
2020年の楽天ブラックフライデーはいつ開催?
今年の楽天市場のブラックフライデーの開催日程は、
11月19日(木)20:00~11月24日(火)1:59
…という日程で開催されことが決まりました!

さてここからは、楽天ブラックフライデーがどんなイベントか? ポイントを最大限獲得するためにはどうしたらいいのか?…などについて解説していきますね(*^^*)
ブラックフライデー(Black Friday)とは?
「ブラックフライデー(Black Friday)」とは、アメリカで毎年11月の第4木曜日に開催される「感謝祭」の翌日の金曜日のことを指しています。
アメリカではこの日を境にして、たくさんの企業や商店が年末の大型商戦をしかけてきます。それで、黒字を連想させることが「ブラックフライデー」の由来とされています。
楽天市場のブラックフライデーとは?
『楽天市場のブラックフライデー』は、楽天市場で期間中のお買物合計金額に応じて、ポイントアップするお得な企画です。SPUやショップ限定のポイントアップ企画などを合わせると、ポイント最大44倍になる大チャンスイベントです!

去年に引き続き2020年も、ブラックフライデーにちなんだ黒い超目玉商品や楽天スーパーポイントが当たるお買いものパンダのダーツくじ、割引クーポンなどの充実した企画が計画されています。
では、ここからは楽天ブラックフライデーのポイントアップの仕組みと攻略法を取り上げたいと思います(*^^*)
楽天ブラックフライデーとお買い物マラソンの違いは?
楽天市場の代表的なセール、お買い物マラソンや楽天スーパーセールでは、「ショップ買いまわり」10店舗でポイント10倍もらえるキャンペーンをやっています。
じゃあ、「楽天ブラックフライデー」もポイントアップの仕組みは同じなのでしょうか?
2020年楽天市場ブラックフライデーは『ポイントルールが変更』
昨年までの『楽天ブラックフライデー』は、あくまで購入金額に応じてポイントアップする仕組みでした。なので一点買いでも一店舗でのまとめ買いでもOKでした。
でも今年のポイントアップの仕組みは変更されています。

2020年のポイントルールはお買い物マラソンと同じで『ショップ買い回り10店舗でポイント最大10倍』です。
なので、昨年と同じ感覚でショッピングしてしまわないように、購入の際は注意しましょう。
楽天ブラックフライデーとスーパーセールは、どっちがお得?
11月開催の楽天ブラックフライデーと、12月開催予定の楽天スーパーセールだったら、どちらの方がお得なんでしょうか?
ポイント倍率だけ見ると、どちらも最大10倍なのでオトク感は同じと言えます。
ただし、楽天スーパーセールのほうがセールの規模が大きいだけあって、半額商品をはじめ目玉商品も多数で、割引クーポン・ポイントアップ企画も豊富なので狙い目と言えます。
2020年の楽天ブラックフライデーは、通常のお買い物マラソン同じ感覚で、買い回り10店舗達成を目指してショッピングすればいいでしょう。
獲得予定ポイントの上限は?いつ付与されるの?
楽天ブラックフライデーのポイント獲得上限は10,000ポイントとなっています。ポイント獲得予定日は翌月12月15日ごろです。
★楽天ブラッフライデー2020年★
●購入対象期間は?
2020年11月19日(木)20:00~11月24日(火)1:59
●ポイント獲得予定日はいつ?
2020年12月15日ごろ
●ポイントの有効期限はいつまで?
2021年1月31日23:59
●ポイントの種類は?
期間限定ポイント
●獲得予定ポイントの上限は?
10,000ポイント
●ポイント倍率の上限は?
最大10倍
●エントリーは?
必要

◆楽天ブラックフライデーのルール◆
・2020年は「買い回り」にルール変更
・購入10店舗以上でポイント最大10倍
超ポイントバック祭で最大44倍キャンペーン!
楽天ブラックフライデーで買い物すると、どれだけポイントがもらえるんでしょうか?ウルトラポイントバックで最大44倍のポイントが獲得できるんですよ♪

★ポイント最大44倍の内訳★
通常ポイント:+1倍
ブラックフライデー:最大+9倍
SPU対象ポイント:最大+15倍
ショップ個別:最大+19倍
たくさんポイントが獲得できてお得にショッピングできるんですよ♪
ポイント使用・クーポンでの購入も対象?
楽天ブラックフライデーで楽天カードではなく、ポイント払いした場合はポイント倍付けの対象になるのでしょうか?
楽天ポイントで支払いした場合も対象になります。 なので安心してポイントを使えますよ♪
ただしクーポンを使用した場合は、クーポン値引き後の金額のみがポイントアップ対象になります。
お得なイベントを全てチェックしよう!
楽天ブラックフライデーで最大限得するために、クーポンやポイントアップ要素をくまなくチェックしておきましょう。
購入前のエントリーを忘れずに!
楽天ブラックフライデーではエントリーが必須です。エントリー前に購入してしまうとポイントアップの対象外ですので、必ず事前エントリーしておきましょう↓

各種割引クーポンも欠かさずチェック!
クーポンも購入前に獲得しておく必要がありますので、もれなくチェックしておきましょう↓

9600pt当たる!お買い物パンダダーツくじ
ダーツくじも忘れずに引いておきたいですね!

★ママ割でポイント5倍!

対象商品・ショップをチェックしよう!
楽天ブラックフライデーでは目玉商品が多数用意されています。ぜひ欲しいセール対象商品を見つけてお得にゲットできたらいいですね!
ちなみにこちらは、2020年の楽天ブラックフライデーの超目玉商品の一部です↓
ところで、「楽天ブラックフライデー」とその前後の「お買い物マラソン・楽天スーパーセール」を組み合わせて、ポイントを最大限もらうには、どんな買い方をすればいいんでしょうか?
お買い物マラソン・楽天スーパーSALEを併用した最大限お得な買い方は?
さて、楽天ブラックフライデーと11月上旬のお買い物マラソン・12月の楽天スーパーSALEを組み合わせて、どうすればお得にお買い物できるんでしょうか?
例えば、こんな買い方ができます。
・日用品(雑貨・食品・洋服などの比較的手ごろな複数の商品)はお買い物マラソン・スーパーセールで買う。
・高額商品(家電・宝飾品などの比較的高価な商品)は楽天ブラックフライデーで買う。
お買い物マラソン・スーパーセールでもらえるポイントの上限は10000ポイントで、11万円ほど購入するとこの上限に達してしまいます。普段はポイント上限に達するほど買い物することってほとんどないですよね。
でももし、10万円を超えるような高額な買い物を予定している場合は、あえて『楽天ブラックフライデー』を狙って買う、そのほかの数々の日用品は『お買い物マラソン・スーパーセール』を狙って買う…というふうに買い分けをすればポイントが最大限もらえてベスト!と言えるかもしれません。
楽天ビックもキャンペーン同時開催!
高額商品と言えば、パソコンや家電などが当てはまりますが、楽天ブラックフライデー連動企画で『楽天ビック』もキャンペーンを実施しています!
キャンペーンやクーポンでさらにお得に♪
さて、もう一つ、楽天ブラックフライデーに向いている商品があるんですよ。その商品って、何でしょうか?
「楽天ふるさと納税」もポイントアップ対象!
じつは楽天ブラックフライデーに向いているのは、「楽天市場のふるさと納税」です。ふるさと納税も、楽天ブラックフライデーのポイントアップ対象なんですよ。このイベントは特に高額商品の一点買いに向いていますので、少しまとまった額のふるさと納税を申し込むのも良いでしょう。
ちょうど年末のふるさと納税の締め切りも近いので、このタイミングで改めて楽天市場のふるさと納税申し込みを検討してみるのはいかがでしょうか。

楽天ブラックフライデー まとめ
楽天市場で毎年11月下旬に開催される『楽天市場のブラックフライデー』は、数日間だけの開催とはいえ、意外と狙い目なイベントといえるでしょう。
欲しいものはそんなにたくさん無いんだけど、ちょっと高額な商品が一点・数点だけ欲しい!という場合は、特に狙い目のセールです。
「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」と賢く組み合わせて、ショッピングでポイントを最大限オトクにもらえたらいいですね♪(*^^*)
ポイントがザクザク貯まる!
⇒楽天カードをチェックしてみる