楽天市場は『ポイントサイト経由』でお買い物するなら、ポイント二重・三重取りできてお得ですよね♪ でもポイントサイトはたくさんあるので、『どれを使えばお得なんだろう?』…と迷うところですよね。
【関連】【比較】楽天市場は『どのポイントサイト経由が一番お得?』 |
じつは今回ご紹介するポイントタウン(PointTown)は、楽天市場や楽天の各サービスを利用する上で、他のポイントサイトよりも優れているんですよ!
\5月ポイントタウン登録キャンペーン/
↑当ブログの紹介バナーから申し込むと、ポイント特典がもらえますので、ぜひ利用してください♪(^^)/
今回は楽天を利用する際のポイントタウンの活用法について…
●ポイントタウンを使うべき2つの理由とは?
●ポイントタウンでお得な楽天の案件は?
…といった内容について解説していきますので参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

★ 今注目!楽天のイベント&お得情報 ★ | |
★お買い物マラソンの日程情報 | ★超ポイントバック祭の日程情報 |
★楽天スーパーSALEの日程情報 | ★売れ筋商品ランキング【楽天】 |
★楽天カード8000pt日程情報 | ★時間限定タイムセール【楽天】 |
▲ クリックして最新情報をチェックしよう! ▲ |

目次
- 1 楽天でポイ活!ポイントタウンがおススメな2つの理由とは?
- 2 ポイントタウンの会員ランクアップの条件は?
- 3 楽天ユーザーは簡単にランクアップ可能!
- 4 ポイントタウンと他のポイントサイト経由はどちらがお得?
- 5 楽天ファッションはポイントタウン経由でさらにお得!
- 6 楽天ふるさと納税も二重取り可能!
- 7 楽天トラベル・ブックスなど各種サービスもポイント対象!
- 8 楽天カード申し込みはポイントタウン経由でお得に!
- 9 ポイントタウン経由とハピタス経由はどちらがお得?
- 10 楽天市場アプリ併用の裏技!さらにポイント2重取りが可能
- 11 ポイントタウン利用の注意点
- 12 ポイントタウンのお得な使い方は?
- 13 楽天で『ポイントタウン経由』高還元のやり方 まとめ
楽天でポイ活!ポイントタウンがおススメな2つの理由とは?
まずはポイントタウンの基本的な使い方についてご説明しますね。楽天市場で買い物する際にポイントサイトを経由することで、1%分のポイント還元を受けることができます。同様にポイントタウンも基本的に1%分のポイント還元です。
じゃあなぜポイントタウンが一番お得と言えるんでしょうか?その2つの理由は…
①ポイントタウンのポイント対象は「税込み価格」
②ランク制度活用でさらにポイント増量可能!
じゃあ、これからそれぞれについて解説していきますね。
理由① ポイント対象が「税込み」か「税抜き」かの違い
楽天利用はポイントタウン経由がベスト!と言える一つ目の理由は、ポイント対象が税込み価格か税抜き価格かの違いです。例えば10000円(税込み)購入した場合どうなるでしょうか?以下の表をご覧ください。
【比較】楽天市場で10000円(税込)購入時の還元率 | |||
ポイントサイト | 基本 | ポイント対象 | 還元率 |
ポイントタウン | 1% | 税込み価格 | 100円 |
C社 | 1% | 税抜き価格 | 90円 |
H社 | 1% | 税抜き価格 | 90円 |
↑これを見ると明らかですが、10000円(税込み)購入時、他のポイントサイトでは90円分のポイントしかもらえないのに対し、ポイントタウンでは100円分のポイントが付いてきます。
これはちょっとした違いに思えるかもしれませんが、でも購入額が大きければそれだけ差がでてきます。まず、こうした理由からポイントタウンの利用がベスト!と言えます。
楽天市場利用時、ポイントタウンのポイント対象は税込み価格なので、その分ポイント還元率が高い!
さらにポイントタウンをオススメできる2つ目の理由があります。それはポイントタウン独自のランク制度があることです!
理由② ランク制度を活用でさらにポイント増量!
ポイントタウンには獲得ポイントをさらに最大で15%増量できるランク制度があります。どんなランクがあるんでしょうか?

出典:ポイントタウン公式ページ
↑上の画像のようにポイントタウンには独自の『会員ランクボーナス制度』があり、5つの会員ランク(レギュラー・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ)が設けられています。

出典:ポイントタウン公式ページ
↑上の会員ランク別の還元率を見ると、シルバーで5%、ゴールドで10%、プラチナで15%の還元率となっています。じゃあ実際にどれだけポイントがもらえるかというと…
10000円(税込み)購入時の還元率《ランク別》 | ||||
レギュラー | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
100円 | 100円 | 105円 | 110円 | 115円 |
…とこのように上位ランクになればなるほど多くのポイントがもらえるんですよ♪
\5月ポイントタウン登録キャンペーン/
↑当ブログの紹介バナーから申し込むと、ポイント特典がもらえますので、ぜひ利用してください♪(^^)/
どうせならプラチナランクになりたい!…でもランクアップするのって難しいんじゃないの?…と思われるかもしれませんね。でも、じつは楽天ユーザーは上位ランクに簡単にランクアップする攻略法があるんですよ♪
ポイントタウンの会員ランクアップの条件は?
ポイントタウンで上位ランクになるためにはどうすればいいんでしょうか? その条件は『利用回数と獲得ポイント数』です。下の表はランクごとの達成条件です。

出典:ポイントタウン公式ページ
過去6か月間の①利用回数 および ②獲得ポイント数の実績によってランクが決定されます。上の表を見ると…
ゴールド:利用6回 + 獲得数 1500pt
プラチナ:利用12回 + 獲得数 3000pt
※ポイントタウンは、20pt=1円相当
…となっています。ゴールド会員・プラチナ会員にランクアップするためにはこの2つの条件を達成する必要があるわけです。一見、達成が難しそうに感じますが、じつは楽天ユーザーにとっては意外と簡単な条件なんですよ!
楽天ユーザーは簡単にランクアップ可能!
楽天市場をよく使う方にとって『ポイントタウン』でゴールド会員・プラチナ会員にランクアップすることはわりと簡単です。どうしてそう言えるんでしょうか? 2つの条件、①購入金額 ②購入回数 それぞれについて簡単に説明しますね。
条件① プラチナ・ゴールドランクになるための購入金額はいくら?
ランクアップのための一つ目の条件、過去半年間の購入金額をどのように達成できるんでしょか? まず、ここに獲得ポイントの例を挙げてみますね↓

出典:ポイントタウン公式ページ
上の楽天市場の2回の買い物で得たポイントは…1200円購入⇒240pt獲得、1800円購入⇒360pt獲得となります。 つまり3000円分の買い物で600ポイントも稼げるわけです♪(※ポイントタウンは 20ポイント=1円相当)
ゴールド会員になるには1500ポイント必要ですが、これは半年間に楽天で7500円分の買い物をすれば達成できます。 さらにプラチナ会員になるには3000ポイント必要ですが、これは半年間に楽天で15000円分の買い物をすれば達成できます。
楽天でよく買い物するのであれば、わりと簡単なランクアップ条件じゃないでしょうか? さて、次に気になるのは購入回数をどのようにクリアできるのか?ですよね。
条件② プラチナ・ゴールド会員になるための利用回数は何回?
2つ目の条件は過去半年間の利用回数ですね。ゴールドランクは6回、プラチナランクは12回買い物する必要がありますが、これも比較的簡単に達成できそうです。
なぜなら、楽天市場ではお買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのセールが定期的に開催されているからです!
セール中は『ショップ買い回りキャンペーン』が目玉になっていて、10店舗買い回り達成でポイントが10倍もらえます。
もうお分かりと思いますが…
10店舗で買う=利用回数10回
…ですので、買い回りに参加するだけで容易に利用回数を稼ぐことができちゃうのです!場合によっては、一回のセールだけでプラチナランクになって、定期的に買い物するだけでずっとポイント15%増量にすることだって可能ですよ♪
\5月ポイントタウン登録キャンペーン/
↑当ブログの紹介バナーから申し込むと、ポイント特典がもらえますので、ぜひ利用してください♪(^^)/

ポイントタウン登録方法の詳細はこちら↑
ポイントタウンと他のポイントサイト経由はどちらがお得?
さてここまでで、楽天市場と『ポイントタウン』の相性について解説してきましたが、ほかのポイントサイトとも見比べてみましょう。以下は「楽天市場の案件」の各サイトごとのポイント一覧表です。
※サイト名クリックで詳細&無料登録ページ(当サイト限定特典付)に移動できます
ポイントサイト | 基本 | ランク特典 | 入会特典(当ブログ経由) |
ちょびリッチ | 1.0% | 最大15% | 最大2450円 |
ポイントタウン | 1.0% | 最大15% | 最大2000円 |
ECナビ | 0.5% | 最大15% | 最大1150円 |
ポイントインカム | 1.0% | 最大10% | 最大2350円 |
ワラウ | 1.0% | 最大7% | 最大500円 |
ハピタス | 1.0% | 最大5% | 最大1000円 |
モッピー | 1.0% | - | 最大2000円 |
ニフティポイント | 1.0% | - | 最大600円 |
colleee | 1.0% | - | - |
Gポイント | 0.5% | - | 50円 |
LINE(ライン) | 0.5~1% | - | - |
↑他のポイントサイトと比べてみても、『ポイントタウン』の還元率が優秀だと分かりますね。
さてここからは、ポイントタウンで楽天市場以外にお得に利用できる案件についてご紹介したいと思います。
楽天ファッションはポイントタウン経由でさらにお得!
ポイントタウンは楽天市場のほかに楽天ファッション(Rakuten Fashion)でもポイントが貯められます。

さらに、お買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのセール中はポイント増量している場合が多いので、要チェックです!

楽天ふるさと納税も二重取り可能!
ポイントタウンでは楽天ふるさと納税でも二重取りすることができますよ♪ ポイントタウンで「楽天ふるさと納税」の案件を検索すれば見つかります。「楽天ふるさと納税」の案件から申し込めばポイント還元されますよ♪
楽天ふるさと納税ポイントサイト比較はこちら↓

楽天トラベル・ブックスなど各種サービスもポイント対象!
ポイントタウンでは楽天ブックス、楽天トラベル、楽天デリバリー、楽天ビューティーなどでも、ポイント二重取りができます。
楽天系サービスを利用する時は、ポイントタウンを経由することを忘れないようにしましょう(^-^)


楽天カード申し込みはポイントタウン経由でお得に!
さらにポイントタウンは楽天カードの案件も扱っています。

出典:ポイントタウン公式ページ
特に、楽天カード入会7000pt・8000ptキャンペーン時に、ポイントタウンもポイント増量されることが多いです。

ぜひ楽天カード申し込み時は、楽天カード入会特典とポイントタウン特典をダブルで獲得できるお得なタイミングを狙って申し込んでみましょう。

ポイントタウン経由とハピタス経由はどちらがお得?
ポイントサイトと言えば「ハピタス」が有名ですが、『ポイントタウン』とハピタスではどちらの方がお得なんでしょうか? 下表はそれぞれのサイトの還元率です。
ポイントサイト | 基本 | ランク特典 | 入会特典(当ブログ経由) |
ポイントタウン | 1.0% | 最大15% | 最大2000円分 |
ハピタス | 1.0% | 最大5% | 最大1000円分 |
ハピタスはランク特典最大5%なのに対して、ポイントタウンは最大15%です。なので還元率だけで比べるとポイントタウンのほうが上になります。

↑ハピタスのお得なやり方はこちら

↑各ポイントサイトの比較はこちら
楽天市場アプリ併用の裏技!さらにポイント2重取りが可能
ここまででポイント高還元のやり方・楽天のお得なサービスについて解説してきましたが、さらに楽天市場アプリでポイントを2重取りする方法についてもご紹介しますね。やり方の流れは次の通りです。
①ポイントタウンで『楽天市場』を選択
➁『ポイントを貯める』ボタンを押す
③楽天市場から『楽天市場アプリ』に移動
④楽天市場アプリで購入
アプリ二重取りの方法・検証結果はこちらを参考に↓

ポイントタウン利用の注意点
楽天市場や楽天の各種サービスを、ポイントタウン経由する際にいくつか覚えておきたい点があります。
毎回経由で購入・利用する必要がある
たいていのポイントサイトもそうなんですが、『ポイントタウン』の場合も毎回経由で購入する必要があります。
例えば、楽天市場のお買い物マラソン・スーパーセールの『買い回り』で、10店舗で購入する場合も、その都度ポイントタウン経由で購入する必要があります。
これはちょっと面倒な作業なんですが、ポイントを獲得するための必須の手順ですので忘れずに経由しておきましょう。
\5月ポイントタウン登録キャンペーン/
ポイントタウンのお得な使い方は?
ポイントタウンはポイントが貯まりやすいので、ショッピングや様々なサービスで活用していきたいですね♪
ポイントタウンは会員登録・年会費が無料!
ポイントタウンは新規入会登録・年会費ともに無料です。早い場合は1,2分で簡単に登録が完了します。

楽天アプリでポイント二重取りしよう!

↑楽天市場アプリ活用法はこちら
ポイントタウンの評判・口コミ・危険性は?
ポイントタウンについてあまり知らないので使うのが不安…という場合は、

↑こちらの記事を参考にしてください
オススメのポイント交換先は?
ポイントタウンにはどんなポイント交換先があるの?おすすめの交換先はどれ?

↑気になったらこちらの記事をどうぞ
楽天カード申し込みはポイントタウン経由でさらにお得!

↑楽天カード入会ベストなタイミングはこちら
楽天で『ポイントタウン経由』高還元のやり方 まとめ
今回は楽天市場でポイントタウンを経由するメリットについて取り上げてきました。上位ランクであるゴールド会員、プラチナ会員も楽天ユーザーであるなら比較的簡単にランクアップ・キープできて高還元でポイントがもらえるのでおすすめです♪
ぜひ『ポイントタウン』をうまく活用して、お得にショッピング、ポイ活を楽しめたらいいですね(^^♪
\5月ポイントタウン登録キャンペーン/
⇒楽天カードをチェックしてみる
