毎年秋のシーズンになると、楽天市場では楽天ゴールデンイーグルス感謝祭(応援キャンペーン・ファン感謝祭)が開催されています。
★1月お買い物マラソン開催中★
このセール期間中はいつもより商品が安く買えたり、ポイントアップ企画・限定クーポンも豊富に用意されていて、お得にショッピングできるイベントといえます♪
たしかに気になりますね!じゃあ今回は、楽天イーグルス感謝祭について詳しく解説していきたいと思います。
※楽天大感謝祭の最新情報はこちら↓

まず、2020年はいつ開催するのか? 次にどんな特色があるのか? 特にお買い物マラソンと比較して分かりやすく解説していきますね(*^^*)
目次
【先着クーポン&ポイントお得情報】楽天市場イーグルス感謝祭中の取り逃しに注意!
11月25日~11月27日の日程で楽天イーグルス感謝祭の開催が決定しました!
楽天イーグルス感謝祭中に使える割引クーポンとエントリーです。取り逃しの無いようにチェックしてみてください↓
★イーグルス感謝祭は要エントリー↓
⇒ポイント倍付エントリーはこちら
楽天イーグルス感謝祭ダーツくじ
最大5000ポイントが当たるダーツに挑戦できます。告知期間に1回、セール開催中は毎日1回ずつチャレンジできます。

先着クーポン・ポイントアップ企画
クーポンの種類によっては先着順のため獲得or使用できない場合があります。例えばこんなクーポンがあります


【先着】楽天ファッション限定クーポン
⇒楽天ファッション最大2500円クーポン
【限定】ママ割エントリーでポイント3倍!
⇒ママ割3倍エントリーはこちら
【先着】冬ギフト最大400円OFFクーポン
⇒冬ギフト最大400円クーポン獲得はこちら
楽天イーグルス感謝祭はいつ開催?
毎年、楽天イーグルス感謝祭の開催時期はいつなんでしょうか? 過去の開催は…
イーグルス感謝祭 過去の日程
2017年 10月14日(土) 20:00〜10月18日(水) 9:59
2018年 10月19日(金) 20:00〜10月26日(金) 1:59
2019年 10月23日(水) 20:00〜10月29日(火) 1:59
…とこのように過去3年間は10月中旬~下旬に、1週間前後の期間にわたって開催されています。でも今年2020年は、昨年までと違って…
2020年 11月25日(水)10:00~11月27日(金)23:59
…という日程で開催されます!

ところで楽天イーグルス感謝祭って、どんなセールでどれだけお得なんでしょうか?
楽天イーグルス感謝祭とは?どんなセール?

引用元:楽天市場公式ページ
楽天イーグルス感謝祭とは、毎年プロ野球リーグ戦終了後の10月に楽天市場で開催されるセールイベントのことです。
別名「今年も応援ありがとう!楽天イーグルス応援キャンペーン」「イーグルスファン感謝祭」などと言ったりしますが、セール内容自体は一緒です。
楽天イーグルス感謝祭中のお買い物は、最大44倍のポイントバックが期待できます。その内訳は以下の通りです。
◆獲得ポイント最大44倍の内訳◆
・通常ポイント(+1倍)
・ショップ買いまわり 最大+9倍
・商品のポイント 最大+19倍
・SPU対象ポイント 最大+15倍
※2020年はポイント最大39倍です。
2020年のイーグルス感謝祭は、ポイント付与ルールが変更
昨年まで、楽天市場イーグルス感謝祭は、ショップ買い回り10店舗で10倍でしたが、今年のルールは違います。
2020年イーグルス感謝祭は、ショップ買い回りが不要です。
お買い物した合計金額に応じて、以下のようにポイント倍率が決まります↓

なので、一点買い、一店舗でのまとめ買いでも、最大ポイントがもらえるんですよ↓

5の付く日が狙い目!
11月25日がちょうど「5の付く日」でポイント5倍デーですので、この日にまとめ買いすれば、一気にポイントアップ可能となります♪
お買い物マラソン・楽天スーパーSALEとの違いは?
お買い物マラソンと楽天スーパーセールの最大の特色は「ショップ買い回りでポイント最大10倍」ですが、楽天イーグルス感謝祭もそれと同様に、ショップ買い回り最大10倍キャンペーンをやっています。
つまり、お買い物マラソンの攻略方法がそのまま通用するんですよ。
※2020年11月追記
2020年のポイントルールは、昨年までと違います。ショップ買い回り不要で、買い物合計金額に応じてポイント倍付けされます。

ここからは楽天イーグルス感謝祭でお得にショッピングするためのコツをいくつか取り上げていきますね。
楽天イーグルス感謝祭のポイントアップの条件は?
楽天イーグルス感謝祭の最大の特色は、ショップ買い回りでポイント最大10倍キャンペーンです。ポイントアップさせる条件は以下の2つだけです。
①キャンペーンにエントリーする
②1つの店舗ごとに1000円(税込)以上購入
①必ずエントリーしよう!
イーグルス感謝祭でポイント獲得するためにはキャンペーンにエントリーする必要があります。
②1店舗あたり1000円以上購入しよう!
1つのショップで1000円以上購入していくたび、獲得できるポイントが2倍、3倍とアップしていき、10ショップ達成でポイント10倍になります!

大丈夫です。実際のマラソンは途中でやめたら失格になりますが、イーグルス感謝祭中は店舗数に応じたポイントをもらえます。
だから5ショップ目で買い物をやめても、ちゃんと5倍のポイントをもらえますよ。

楽天トラベルもイーグルス感謝セールを開催!
楽天市場イーグルス感謝祭に連動して、楽天トラベルも「楽天イーグルス応援ありがとうセール」と題してお得なセールを開催するんですよ。
宿泊やツアー、レンタカーなどを大幅に割引し、旅行クーポンも豊富に配布していますよ♪
楽天イーグルス感謝祭は楽天ふるさと納税が狙い目!
楽天イーグルス感謝祭では、楽天ふるさと納税もショップ買い回り対象ですので、ポイント最大10倍獲得することができます。
普段ふるさと納税に申し込んでも、ポイント10倍というのはあり得ないことなので、感謝祭中に申し込めないかどうか検討してみましょう。

楽天イーグルス感謝祭のルールと注意点をQ&Aで解説!
ここからは、楽天イーグルス感謝祭のルールと注意したい落とし穴について、いくつか取り上げていきたいと思います。
例えば、割り引きクーポンやポイントを利用した場合は買い回りに反映されるのか?買う順番は安い方からがいいのか?…といった点ですね。
Q&A方式でそれぞれ解説していきますね(*^^*)
Q.楽天ポイント利用で支払いしたら対象になる?
A.楽天ポイント払いで購入した場合も、買いまわりの対象です。
1000円位上の商品をポイント購入した場合も1ショップとしてカウントされます。
Q.買い回りの順番は?安いものから買えばいいの?
A.好きな順番で買い回りしても問題ありません。
ときどき、最初に買う商品よりも最後に買う商品のほうが、ポイント倍率が高いと考えて、最後に高額の商品を買おうとする人がいるようですが、この考え方は間違いです。
あくまで、トータルの購入金額に対して倍率が適用されます。買い回りの順番はポイント倍率に影響ありません。
Q.エントリー前でも買いまわりの対象になるの?
A.エントリー前であっても買いまわりの対象になります。
エントリー前に購入したとしても大丈夫です!その時点でエントリーすれば、エントリー前の購入も対象になります。
ただし、エントリーしないまま楽天イーグルス感謝祭が終わってしまうと対象外になってしまうので、必ず忘れずにエントリーしておきましょう。
Q.もらえるポイントに上限ってあるの?
A.もらえるポイントの上限は、10000ポイントです。
合計で11万1111円購入すると上限になり、それ以上の買い物はポイントに反映されないので、特に高額の商品を購入する場合は注意しましょう。
例えば、合計15万円の買い物しても、15000ポイントではなく10000ポイントしかもらえません。
Q.クーポンを利用したら対象外になるの?
A.クーポンでの値引きを利用した場合でも対象になります。
ただし、値引き後に購入金額が999円以下(税込)になったら対象外になってしまいます。
割引きクーポンを使う時は、値引後の金額が1000円以上かどうか、忘れずにチェックしましょう。
Q.同じショップで購入した場合はカウントされるの?
A.同一ショップで何回購入しても、カウントされるのは1回だけです。
参考:楽天市場丨公式ヘルプ
ショップ買いまわりについて
引用:「ショップAで2回お買い上げ⇒1ショップのみのカウント」
Q.11店舗以上で買い物したら、ポイントの倍率はどうなるの?
A.11ショップ以上で購入しても、もらえるポイント倍率は10倍のままです。
例えば、14ショップで購入したとしても14倍ではなく、10倍のポイント倍率のままです。
参考:楽天市場丨公式ヘルプ
ショップ買いまわりについて
引用:「11ショップ以上でのお買い物も、最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)となります。」
Q.獲得予定ポイントはいつ反映されるの?
A.イーグルス感謝祭が開催された翌月の15日頃に獲得予定ポイントが付与されます。
楽天イーグルス感謝祭は10月開催ですので、ポイント付与のタイミングは翌月11月15日頃です。すぐにポイントに反映されないので注意しましょう。
参考:楽天市場丨公式ヘルプ
特典ポイントはいつ付与されますか?

Q.もらったポイントに有効期限はあるの?
A.有効期限があります。期間限定ポイントで付与されます。
楽天イーグルス感謝祭の翌月15日ごろ付与されたポイントは、翌々月の月末で有効期限が切れてしまうので注意が必要です。
例えば、楽天イーグルス感謝祭で買い物して11月15日頃に付与されたポイントは12月31日23:59までに使わないと失効してしまいます。有効期限が45日程度で、けっこう短いので要注意です。
Q. 楽天スーパーDEALやふるさと納税は対象になるの?
A.1,000円(税込)以上購入すれば、楽天ふるさと納税や楽天スーパーDEALを利用した場合でも買いまわりの対象になります。
例えば、楽天スーパーDEALで「最大30%ポイントバック」の商品を購入したとします。
ケース①商品価格が1,000円(税込)の場合
・後日300円相当ポイントバック
⇒商品価格が1,000円(税込)以上のため、買いまわり対象になります。
ケース②商品価格が900円(税込)の場合
・後日270円相当ポイントバック
⇒商品価格が999円(税込)以下のため、買いまわり対象外になります。
※楽天イーグルス感謝祭についてのさらに詳しい情報は、楽天市場公式サイトをご覧ください☆
楽天イーグルス感謝祭 まとめ
お買い物マラソンや他のセールは開催時期を前もって予想するのは難しいですが、楽天イーグルス感謝祭は毎年10月後半と開催されるタイミングも決まっていますので、わりと狙いやすいセールと言えます。
セール内容もお買い物マラソンとほぼ一緒で、ショップ買い回り最大10倍キャンペーンもやっていますので、前もって買うものをリストアップしておけば、無駄なくお得にポイントアップできるでしょう。
年に一回のビッグセール楽天イーグルス感謝祭で、ぜひお得にショッピングを楽しみましょう!
ポイントがザクザク貯まる!
⇒楽天カードをチェックしてみる